2021 年に実施された慶應義塾大学の英語入試問題 (文学部) では、試験場に辞書を持ち込むことが許されている。受験のために煩雑な単語の暗記をしなくてもよいので、慶應義塾大学 (文学部) の受験生は恵まれていると言える。しかし他の大学を受験する時は、英単語の実力が必要なので、基本的な単語は覚えておく方がよいであろう。

A で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 中断する、妊娠中絶をする (品詞) 動詞

2. 例文

 The conflict between the men and the women has not been eliminated or resolved.  The men have been unable to turn the women’s virtue into pitch, but the women have been unable to mend male fantasies.  The comic resolution of male with female, idealism with realism, love with sex, the individual with society is aborted.

3. 例文解説

4. 訳例

男女間の対立は、なくならないし解決もされない。男性は女性の徳を真っ黒にできないし、女性も男性の空想を訂正できない。男女、空想と現実、愛とセックス、個人と社会の滑稽な解決は、中断されている。

5. 出典

Carol Thomas Neely, Broken Nuptials in Shakespeare’s Plays (Yale University Press, 1985), p.135.

1. 語義解説 (意味) 考古学者 (品詞) 名詞

2. 例文

Future archaeologists may well conclude from their excavations that American society was ruled by an oligarchy of highway engineers, architects, and bulldozer operators.

3. 例文解説

excavation [èkskəvéiʃən] 「発掘、発掘された遺物」

oligarchy [ɔ́ligɑ̀ːki] 「寡頭政治、少数独裁者」

4. 訳例

未来の考古学者たちは、発掘された遺物から、高速道路技術者と建築家とブルドーザー運転手の少数独裁者から、アメリカ社会は支配されていたと、結論するであろう。

5. 出典

Encyclopaedia Britannica からの引用

1. 語義解説 (意味) 群島、列島 (品詞) 名詞

2. 例文

The Hawaiian archipelago is made up of a number of large islands and some extremely small ones.

3. 例文解説

4. 訳例

ハワイ諸島は、多くの大きな島や極端に小さい島から構成されている。

5. 出典

dictionary.cambridge.org からの引用

B で始まる重要英単語

〇 この単語は 2020 年実施慶応義塾大学英語入試問題重要単語の bizarre の項目を参照のこと

1. 語義解説 (意味) ブラッドハウンド、しつこくつけ狙う人 (品詞) 名詞

2. 例文

Accepting Uncle Tom’s Cabin as revelation second only to the Bible, the Yankee women all wanted to know about the bloodhounds which every Southerner kept to track down runaway slaves.

3. 例文解説

4. 訳例

『アンクル・トムの小屋』を聖書の次に啓示の書として受け入れているので、北部の婦人たちは皆、すべての南部人が逃亡奴隷を追跡するために飼っているブラッドハウンド犬について聞きたがった。

5. 出典

Margaret Mitchell (1900年-1949年) 米国の女流小説家。Gone with the Wind は Margaret Mitchell の1936年の作品。

1. 語義解説 (意味) 下品な人、ばか者 (品詞) 名詞

2. 例文

I couldn’t expect her to love me as I loved her. I’m a buffoon. I’m not the sort of man that women love. I’ve always known that. I can’t blame her if she’s fallen in love with Strickland.

3. 例文解説

Strickland =Charles Strickland 『月と六ペンス』の主人公で突然妻子を捨てて画家を目指す

4. 訳例

私が彼女を愛しているように、彼女が私を愛してくれるとは期待できませんでした。私は愚か者です。私は女性が好きになるような男ではありません。彼女がストリクランドと恋に落ちても、彼女を責めることはできません。

5. 出典

Somerset Maugham (1874年-1965年) 英国の小説家・劇作家。The Moon and Sixpence はSomerset Maughamの1919年の作品。

C で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 総合的に、徹底的に (品詞) 副詞

2. 例文

As we have already seen, will means an attitude toward the future, toward the production of possible consequences, an attitude involving effort to foresee clearly and comprehensively the probable results of ways of acting, and an active identification with some anticipated consequences.

3. 例文解説

4. 訳例

私たちがすでに見てきたように、意志は、将来や可能な結果の生産に対する態度であり、行為の方法の妥当な結果を明白かつ総合的に予知する努力を含んだ態度であり、期待される結果との能動的な同一化である。

5. 出典

John Dewey (1859-1952)  米国の哲学者・教育学者。Democracy and Education は John Dewey の 1916年の作品

1. 語義解説 (意味) 一貫性、普遍性 (品詞) 名詞

2. 例文

Her femininity saved her. Only a woman could have shuffled so shamelessly, only a woman could have abandoned with such unscrupulous completeness the last shreds not only of consistency, but of dignity, honour, and common decency, in order to escape the appalling necessity of having, really and truly, to make up her mind.

3. 例文解説

her=Elizabeth I (1533-1603) Tudor朝のイングランド女王

femininity [fèmənínəti] 「女らしさ、女性であること」

shuffle [ʃʌ́fl] 「足を引きずる、ごまかす」

unscrupulous [ʌ̀nskrúːpjuləs] 「無節操な、恥知らずな」

4. 訳例

彼女の女らしさが、彼女を救った。女性だけが恥も外聞もなくごまかし、女性だけが無節操な完璧さで、現実的かつ適切に決定するという恐ろしい必要性から逃れるために、一貫性の最後の切れ端ばかりではなく、威厳や名誉や万人の良識の最後の切れ端までも捨てることができたであろう。

5. 出典

Lytton Strachey (1880年-1932年) 英国の伝記作家。Elizabeth and Essex は Lytton Strachey の1928年の作品。

〇 この単語は 2019 年実施北海道大学英語入試問題重要単語の controversial の項目を参照のこと

1. 語義解説 (意味) アイゼン、つかみ金 (品詞) 名詞

2. 例文

The weight is kept over the feet with the crampons flat.

3. 例文解説

4. 訳例

アイゼンを履いた足を水平にして、重さは支えられている。

5. 出典

ldoceonline.com.dictionary からの引用

D で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 消化の (品詞) 形容詞

2. 例文

But one afternoon when she was consulting Dr. Meade about a digestive upset, she learned an unpleasant fact which she could not shrug off.

3. 例文解説

4. 訳例

しかし消化の不調について、ある午後ミード医師の診察を受けた時、無視できない不愉快な事実を、彼女は知った。

5. 出典

Margaret Mitchell (1900年-1949年) 米国の女流小説家。Gone with the Wind は Margaret Mitchell の1936年の作品。

1. 語義解説 (意味) (品詞)

2. 例文

The immensely popular Diana (dubbed the “People’s Princess”) died in an automobile accident in Paris in 1997, prompting an outpouring of grief, or at least hysteria, throughout the world.

3. 例文解説

4. 訳例

(人民の王妃と呼ばれていた) 非常に人気のあったダイアナは、1997 年にパリで自動車事故に会い死んだ。それは世界中で悲しみ、あるいは少なくとも恐慌状態のほとばしりを誘った。

5. 出典

Encyclopaedia Britannica からの引用

E で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 延長、伸長 (品詞) 名詞

2. 例文

The elongation of human life cycles means people will remain active until older age.

3. 例文解説

4. 訳例

人間のライフサイクルが伸びることは、人々は老年まで活動的であるということになる。

5. 出典

merriam-webster.com からの引用

1. 語義解説 (意味) 百科事典のような、博学な (品詞) 名詞

2. 例文

Thanks, Ben, for writing your encyclopedic book and for taking the time to answer these questions.

3. 例文解説

4. 訳例

百科事典ような本を書いてくれて、またこれらの質問に答えてくれる時間を設けてくれたことに対して、有り難う、ベン。

5. 出典

Psychology Today からの引用

F で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 宴を張って敬意を表す、祝う (品詞) 動詞

2. 例文

Both by inclination and by training, because he owed himself respect quite as much as the client, he proceeded with the meticulousness for which, in the army, he had been both feted and detested.

3. 例文解説

meticulousness [mətíkjuləsnəs] 「緻密さ」

4. 訳例

依頼人も大切だが、自分にも敬意を払うために、性格と訓練のために、彼は細心の注意を払って遂行したが、それは軍隊では称賛されたが嫌われもした。

5. 出典

Robert Galbraith, The Cuckoo’s Calling (Sphere, 2013), p.112.

G で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 遺伝学者 (品詞) 名詞

2. 例文

American geneticist Hermann Joseph Müller showed that new alleles (called mutations) could be produced at high frequencies by treating cells with X-rays, the first demonstration of an environmental mutagenic agent (mutations can also arise spontaneously).

3. 例文解説

mutagenic [mjùːtədʒénik] 「変異原性の」

4. 訳例

アメリカの遺伝学者ハーマン・ジョセフ・ミューラーは、新しい対立遺伝子 (変異体と呼ばれている) が、X 線で細胞を処理すると、高い頻度で作られること示した。これが環境による変異原性因子の初めての立証であった (突然変異は自然に起こることもある)。

5. 出典

Encyclopaedia Britannica からの引用

1. 語義解説 (意味) 薄いかゆ (品詞) 名詞

2. 例文

They are fed a few grains of rice boiled into gruel a couple of times a day; the food is placed directly inside the container.

3. 例文解説

4. 訳例

彼らは 1 日に 2 回、粥の中に炊いた数粒のコメを入れたものを与えられた。食べ物は容器の中に直接入れられた。

5. 出典

dictionary.cambridge.org からの引用

H で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 殺人 (品詞) 名詞

2. 例文

The Spartans had a body of secret police to deal with this danger, but to supplement this precaution they had another: once a year, they declared war on the helots, so that their young men could kill any who seemed insubordinate without incurring the legal guilt of homicide.

3. 例文解説

helot 「農奴、奴隷」

incur 「罰などを受ける」

4. 訳例

スパルタ人はこのような危険を処理する秘密警察の組織を持っていた。この予防措置を補うために、彼らは他の手段も持っていた。1 年に 1 度、彼らは農奴たちに戦争を宣言し、若い男たちが、殺人という法的罪を受けることなく、反抗するものを殺害することができた。

5. 出典

Bertrand Russell, History of Western Philosophy (The Bertrand Russell Peace Foundation Ltd, 1996), p.100.

I で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 議論の余地のない (品詞) 形容詞

2. 例文

A liaison sprang up — a lifelong liaison — one of those indisputable and yet ambiguous connexions which are at once recognised and ignored by society — between Essex’s friend and Essex’s sister.

3. 例文解説

Essex=Earl of Essex (1566-1601) 英国の軍人、エリザベス一世の寵を失い反乱を企てたが処刑された

4. 訳例

エセックスの友人とエセックスの妹との間に私通が生じた。社会から認められると同時に無視される議論の余地はないが曖昧な関係である一生の私通が生じた。

5. 出典

Lytton Strachey (1880年-1932年) 英国の伝記作家。Elizabeth and Essex は Lytton Strachey の1928年の作品。

1. 語義解説 (意味) 突発的に、間欠的に (品詞) 副詞句

2. 例文

Electoral reform is moving ahead in fits and starts.

3. 例文解説

4. 訳例

選挙改革は間欠的に進行している。

5. 出典

ldoceonline.com.dictionary からの引用

1. 語義解説 (意味) 尋問、質問 (品詞) 名詞

2. 例文

The frosted glass window of the interrogation room blocked out everything beyond it but the color of the sky, now black.

3. 例文解説

4. 訳例

取調室の凍り付いたガラス窓は、今は暗黒の空の色を除いて、外の風景をすべて消し去っていた。

5. 出典

Robert Galbraith, The Silkworm (Robert Galbraith Limited, 2014), p.127.

M で始まる重要英単語

〇 この単語はこの単語は 2016 年実施北海道大学英語入試問題2017 年実施北海道大学英語入試問題2017 年実施東京大学英語入試問題2022 年実施北海道大学英語入試問題2022 年実施東北大学英語入試問題の migration の項目を参照のこと

mind-set

〇 この単語は 2016 年実施九州大学英語入試問題の mind-set の項目を参照のこと

P で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) サイコパス、反社会性パーソナリティ障害者 (品詞) 名詞

2. 例文

My role in the search for psychopaths began in the 1960s at the psychology department of the University of British Columbia. There, my growing interest in psychopathy merged with my experience working with psychopaths in prison to form what was to become my life’s work.

3. 例文解説

4. 訳例

サイコパス研究における私の本務は、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学部門で、1960 年代に始まった。そこで、サイコパスに対してますます大きくなる興味と、牢獄にいるサイコパスと働く経験が合体して、私の生涯の研究となるべきものを形づくった。

5. 出典

Psychology Today からの引用

R で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 残り、遺跡 (品詞) 名詞

2. 例文

At Tara and throughout the County, the problem was food. Most of the families had nothing at all but the remains of their yam crops and their peanuts and such game as they could catch in the woods.

3. 例文解説

4. 訳例

タラや国中で、問題は食料であった。ほとんどの家族は、サツマイモやピーナッツや森で捕えた獲物の残り以外には何もなかった。

5. 出典

Margaret Mitchell (1900年-1949年) 米国の女流小説家。Gone with the Wind は Margaret Mitchell の1936年の作品。

1. 語義解説 (意味) 引き返す、たどりなおす (品詞) 動詞

2. 例文

It bored him to retrace his steps; and besides, with that news, he did not want to read, he wanted to sit alone and think. He made up his mind to go to the British Museum.

3. 例文解説

that news 友達の Cronshaw が亡くなった知らせ

4. 訳例

来た道を引き返すのはうんざりであった。さらに、その知らせを聞いて、本も読みたいとは思わなかった。彼は一人で座って考えたかった。彼はブリティッシュ・ミュージアムに行こうと決めた。

5. 出典

Somerset Maugham (1874年-1965年) 英国の小説家・劇作家。Of Human Bondage は Somerset Maugham の1915年の作品。

S で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 切り取る (品詞) 句動詞

2. 例文

He accidentally sliced the top off his finger while he was cutting vegetables.

3. 例文解説

accidentally [æ̀ksidéntəli] 「偶然に、うっかりと」

4. 訳例

野菜を切るときに、彼はうっかりと指の先を切り落とした。

5. 出典

dictionary.cambridge.org からの引用

1. 語義解説 (意味) 特異性 (品詞) 名詞

2. 例文

They argue that the problem is often an issue of specificity. We have an aversion to being specific, despite how powerful and important specific plans can be.

3. 例文解説

4. 訳例

問題はしばしば特異性の点であると、彼らは論じている。私たちは、特定の計画がどれほど力強く重要であろうと、特殊であることを毛嫌いする。

5. 出典

Psychology Today からの引用

1. 語義解説 (意味) 推論、思索、投機 (品詞) 名詞

2. 例文

Cosmological speculation partly gave way to moral and political theorizing, and the preliminary and somewhat fragmentary questionings of Socrates and the Sophists turned into the great positive constructions of Plato and Aristotle.

3. 例文解説

cosmological [kɑ̀zməlɔ́dʒikəl] 「宇宙論的な」

Socrates 「ソクラテス」、アテネの哲学者でプラトンの師匠

Sophist 「ソフィスト」、古代ギリシャで修辞や弁論術を教えて謝礼をもらっていた人

Plato 「プラトン」、ギリシャの大哲学者

Aristotle 「アリストテレス」、古代ギリシャの哲学者でプラトンの弟子

4. 訳例

宇宙論的思索は、倫理的や政治的理論に取って代わられれ、ソクラテスやソフィストたちの予備的で幾分断片的な問いは、プラトンとアリストテレスの偉大な建設的構造物になった。

5. 出典

Encyclopaedia Britannica からの引用

〇 この単語は 2018 年実施東北大学英語入試問題の speculative の項目を参照のこと

〇 この単語は 2019 年実施九州大学英語入試問題2022 年実施北海道大学英語入試問題の stereotype の項目を参照のこと

1. 語義解説 (意味) 同義語 (品詞) 名詞

○ 「反意語」は antonym [ǽntənìm]

2. 例文

Bentham maintained that what is good is pleasure or happiness―he used these words as synonyms―and what is bad is pain.

3. 例文解説

Bentham=Jeremy Bentham (1748-1832) 「ベンサム」、英国の法律家であり哲学者、功利主義を提唱

4. 訳例

ベンサムは、善なるものは喜びと幸せであり (彼はこれらの言葉を同義語として使っていた)、悪なるものは苦痛であると、主張した。

5. 出典

Bertrand Russell, History of Western Philosophy (The Bertrand Russell Peace Foundation Ltd, 1996), p.699.

T で始まる重要英単語

〇 この単語は 2018 年実施名古屋大学英語入試問題の trait の項目を参照のこと

trajectory

〇 この単語は 2018 年実施京都大学英語入試問題2020 年実施京都大学英語入試問題2022 年実施東北大学英語入試問題 の trajectory の項目を参照のこと

V で始まる重要英単語

1. 語義解説 (意味) 正真正銘の、本物の (品詞) 形容詞

2. 例文

“London is swarming with foreigners,” said Robert. “Why they are tolerated I cannot fathom. They make a veritable nest where traitors can hide.”

3. 例文解説

swarm [swɔ́ːm] 「あふれる、群がる」

4. 訳例

「ロンドンは外国人であふれている」とロバートは言った。「なぜ外国人が大目に見られているか、私には分からない。彼らは反逆者が隠れることができる本物の巣窟を作っている」

5. 出典

Margaret George, Elizabeth 1 (Penguin Books, 2012), p.160.