驚異的な人間の脳 (Marvelous Human Brain)

 2021 年実施の早稲田大学 (文学部) の英語入試問題に、驚異的な人間の脳に関する英文があった。人間の脳の驚異的な働きを情報としては知っているが、改めて脳の素晴らしい働きを知るといつも驚く。

 入試問題の出典は、William McGuire Bryson の The Body: A Guide for Occupants (Doubleday, 2019) からである。ウィリアム・ブライソンは1951年生まれの、ノンフィクション作家である。彼はアメリカでもイギリスでも活躍している。

 まず脳の形状から始まる。

If you were to lift your brain out of your skull, you would almost certainly be surprised at how soft it is. The consistency of the brain has been variously likened to tofu, soft butter or a slightly overcooked blancmange.

(訳) 頭蓋骨から脳を取り出してみれば、それがいかに柔らいものであるかを知って驚くでしょう。脳の堅さは、豆腐や柔らかいバターや少し焼き過ぎたブランマンジュにというように、様々にたとえられる。

 次に脳の不思議な働きに、ブライアンは触れている。

The great paradox of the brain is that everything you know about the world is provided to you by an organ that has itself never seen that world. The brain exists in silence and darkness, like a dungeoned prisoner.

(訳) 脳の大きなパラドックスは、世界についてあなたが知るすべてのことは、世界を見たことがない器官によって与えられるということです。地下牢に閉じ込められた囚人のように、脳は沈黙と暗闇の中に存在している。

 次に人間の脳の驚くべき収容能力である。脳は小さいが、スーパーコンピューター以上の記憶能力がある。

A morsel of cortex one cubic millimetre in size about the size of a grain of sand could hold 2,000 terabytes of information, enough to store all the movies ever made, trailers included, or about 1.2 billion copies of a book of 500 pages. Altogether, the human brain is estimated to hold something in the order of 200 exabytes of information, roughly equal to 'the entire digital content of today's world', according to the journal Nature Neuroscience.

(訳) 一粒の砂の大きさの大脳皮質が、2000 *テラバイトの情報を蓄えることができ、それは予告編を含めてこれまで作られたすべての映画を収納する。あるいは 500 ページの本を 10 億 2 千万冊を収納するものである。「ネイチャーニューロサイエンス」によれば、大脳全体では、ほとんど「今日の世界のすべてのデジタル・コンテンツ」に匹敵する、200 *エクサバイトほどの情報を貯蔵すると考えられている。

 脳はエネルギーを多く消費する。大人の場合、全エネルギーの 20 パーセント、新生児の場合 65 パーセントも消費する。

The brain is often depicted as a hungry organ. It makes up just 2 per cent of our body weight, but uses 20 per cent of our energy. In newborn infants it's no less than 65 per cent. That's partly why babies sleep all the time — their growing brains exhaust them and why they have a lot of body fat, to use as an energy reserve when needed.

(訳) 脳はしばしば飢えた器官と表現される。脳は人の体重の 2 パーセントしかないが、エネルギーの 20 パーセントも使う。新生児では 65 パーセントにもなる。赤ちゃんがいつも寝ているのは、一部にはそれが原因である。新生児の成長する脳は、新生児を疲れ果てさせるからである。また必要な時に使うエネルギーの予備として、体脂肪を大量に保持しているのもそのためである。

 恐らく人類は自分たちが所有する脳の全能力を理解することはできないであろう。

ーーーーーーーーーーーーーー

* テラバイトとエクサバイトは記憶容量の単位

\ 最新情報をチェック /